ちふれの5つのクレンジングがおすすめ!
プチプラでお馴染みのちふれから、クレンジングが5つ登場しましたが
どんなクレンジングなのでしょうか?
肌質によって、どのタイプを選べばよいのか?
ちふれクレンジングをオススメする理由など、
クレンジングに悩む人のためにおすすめポイン夜をまとめてみました。
成分や効果は価格以上なのでしょうか?
プチプラの王道!ちふれのクレンジング新シリーズ登場!
薬局やドラッグストアで簡単に手に入る上に、
プチプラだということで人気のあるスキンケアブランド「ちふれ」をご存知でしょうか?
そのちふれから新シリーズの「5つのクレンジング」が登場しました。
クレンジングを見直すことは、肌への負担軽減につながり、美肌を保つ近道にもなります。
まずは、ちふれについて、そしてちふれのクレンジング5タイプの概要についてご紹介します。
「ちふれ」の特徴は?
ちふれの特徴は、とにかく「安い」という点でしょう。
また、スキンケア用品の中でも詰め替え品を出している点も珍しいのではないでしょうか?
詰め替え用は、ボトルやケースがついているものよりも割安になっています。
安いだけでなく、大容量のものもあるので、コスパの面でもオススメできます
プチプラちふれのクレンジング新シリーズとは?
最近ちふれから登場したのが、クレンジングの新シリーズです!
ラインナップは、「オイル」・「リキッド」・「ジェル」・「パーフェクトメーク」・
「ウォッシュブルコールドクリーム」の5つです。
口コミで話題が広がり、安い、でも使える!
自分の肌質、好みに合わせてチョイスできることから人気になっています。
タイプ別のおすすめは?ちふれの5タイプのクレンジング①
では、5つのラインナップからどれをチョイスすべきか、
それぞれの特徴をまとめてみました。
まずはオイル、リキッド、ジェルからみていきましょう。
ちふれのクレンジングオイルの特徴
クレンジングオイルを使用している人も多いと思いますが、
ちふれのクレンジングオイルは無香料・無着色。
そのため、肌への刺激が少なく、敏感肌の人でも使い易いでしょう。
濡れた手でも使用することができますが、
濃いメイクのときには乾いた手で使用するようにするとしっかりとメイクが落ちます。
ちふれのクレンジングリキッドの特徴
クレンジングリキッドは、W洗顔不要の洗顔も兼ねたクレンジングになります。
W洗顔とは、メイク落としのあと泡洗顔をすることで、
乾燥肌の人には感想を引き起こしやすくなります。
W洗顔のクレンジングを使用することで過度の洗浄をなくし、乾燥を招きにくくします。
落ちないマスカラなどは、拭き取りメイク落としなどで落としてから使用するようにしましょう。
ナチュラルメイク用に使用しましょう。
ちふれのクレンジングジェルの特徴
クレンジングジェルとは、肌に乗せたあとオイルに変化するのが特徴です。
オイルということで、濃いメイクを落とすことも可能です。
メイクとよく馴染み、なおかつさっぱりとした洗い上がりになるようです。
タイプ別のおすすめは?ちふれの5タイプのクレンジング②
つづいて、パーフェクトメーククレンジングと
ウォッシャブルコールドクリームについてご紹介します。
ちふれのパーフェクトメーククレンジングの特徴
パーフェクトメーククレンジングの特徴は、
メイクだけでなく毛穴汚れまで落とすことができるクレンジングです。
こちらも洗顔料不要のタイプで、低刺激になっていますので乾燥肌の人におすすめです。
タイプはジェルオイルで、乳化するのが早いため洗い流しが素早くできる点がよいですね。
余分な皮脂も洗い流すことができ、洗い上がりはさっぱり、
かつ突っ張る感じもないのがうれしいですね。
ちふれのウォッシャブルコールドクリームの特徴
ウォッシャブルコールドクリームの特徴は、
メイク落としと同時に滑らかなクリームでマッサージまで行えるところです。
肌への負担が少ないのは良い点ですが、少し重めのクリームのようで乳化後に伸びやすくなります。
濃いメイクについては、目元のみオイルを使用するなどすれば、問題なく落ちます。
マッサージをすることで、洗い上がりの肌はもっちりした印象になります。
それぞれタイプが異なるので、自分に合ったクレンジングが見つかるはずです。
自分が乾燥肌なのか敏感肌なのか、メイクは濃いのか薄いのかによってもチョイスは変わるはずです。
いくつか常備して使い分けてもいいですね。
すべて低価格で、特にウォッシャブルコールドクリームは、
なんと300g入って650円と驚異のコスパ力です!
ちふれをおすすめする理由とは?配合成分や効果について
ちふれは今やプチプラスキンケアブランドとして、大変な人気を持っていますが、
まだ試したことのない人から見れば「安すぎて不安」
「安いだけあって効果はいまいちではないか」などの声も聞こえてきます。
実際の効果はいかほどなのでしょうか?
安いがゆえに、界面活性剤や体に悪い成分は入っていないのでしょうか?
ちふれのクレンジングに配合されている主な成分は?
ちふれのクレンジングに配合されている成分は、オイルクレンジングの場合は、
ミネラルオイルやダイズ油、界面活性剤で言うとイソノナン酸イソトリシルの1種類のみになります。
界面活性剤不使用とはいかないものの、香料・着色料・アルコールは不使用のため
肌に優しいクレンジングとされています。
また、ちふれは昔から全成分、その成分の全体を占める割合を公式サイト上でアップしているため、
体に悪いものは使用していないことを明記している自身のありようです。
ただ、界面活性剤の1つでも気にする方にはおすすめできませんので、
自分の目で確かめて使用するようにしましょう。
ちふれのクレンジング効果は弱い?
安いとクレンジングって落ちにくいイメージ・・・
ちふれのクレンジングを使用したユーザーの口コミでは半々に意見が割れていました。
元々のメイクの濃さにもよるので、
オイルやクリームの使い分け、W洗顔の有無の確認も必要でしょう。
まとめ
ちふれの人気のポイントはとにかくプチプラ!コスパがよいという点です。
クレンジング力などは、メイクの濃さや落とし方のポイントを考えればしっかりと落とせるようです。
肌に優しい成分で、敏感肌の人にもおすすめです。