クレンジングジェルのおすすめランキングトップ3をご紹介します。
クレンジングジェルを選ぶ際の参考にしてくださいね。
中にもタイプがあり、自分のメイクや肌質とどのタイプが合うのか、使い方は正しいのかなど・・・
今まで使ってきたクレンジングは、もしかしたらあなたの肌に合っていないかもしれません。
使い方ももしかしたら間違っているかも・・・
美肌を手に入れるために、まずはクレンジングから見直してみましょう。
クレンジングジェルにはタイプがある?
あなたはどんなクレンジングを使っているでしょうか?
今回は、今使っているクレンジングの見直しを検討している方のために、
クレンジングジェルについてご紹介したいと思います。
まずはクレンジングジェルについてみていきましょう。
クレンジングジェルとは?
クレンジングには、オイルやクリーム、リキッドといったタイプがありますが、
その中の1つがクレンジングジェルです。
クレンジングジェルは、弾力のあるジェル状のクレンジングです。
ジェルを使うことで、手と肌との摩擦が減り、肌への負担も軽減されますので
敏感肌や肌への負担を抑えたい人に選ばれています。
クレンジングジェルの3つのタイプ
クレンジングジェルの中にも実はタイプがあります。
まずは、洗顔料タイプのものと拭き取りタイプです。
使い終わったあと洗い流してから洗顔するものと、
コットンを使用してメイクを拭き取って落とすタイプです。
さらに、水性ジェルや油性ジェル、オイルジェルといったタイプに分かれます。
水性ジェルはオイルフリーのものとオイルの入ったものがありますし、
油性ジェルとオイルジェルの違いは界面活性剤がどれだけ使われているかによります。
肌への負担や、メイクの濃さを考慮してタイプを選ぶとよいでしょう。
クレンジングジェルのタイプ別の選び方とは?
では、実際に自分がクレンジングジェルを選ぶ時に、
どのタイプを選ぶべきなのか考えていきましょう。
クレンジングジェル:水性ジェルタイプ
水性ジェルタイプの特徴は、オイルフリーであればマツエク使用時にも使えますし、
オイルが入っていれば水性でもある程度のアイメイクも落とすことが可能です。
オイルフリーである水性タイプは、油分を含まないため濃いメイクは落ちません。
ファンデーションしか使用しないような薄メイクの人におすすめです。
逆に、オイルフリーとして使用しているジェルタイプのクレンジングのメイクの落ちが良ければ、
オイルの代わりに界面活性剤を使っているということになり、肌への負担は大きくなるでしょう。
クレンジングジェル:油性ジェルタイプ
油性ジェルタイプの特徴は、油分が多いという点です。
油分が多ければ、メイクの落ちはよくなりますので、
界面活性剤が必要なくなり、配合されている割合は減ります。
メイクの濃い人でも十分落ちるでしょう。
界面活性剤の量が少ない為、肌に優しいという点もおすすめポイントです。
クレンジングジェル:オイルタイプ
成分のほとんどがオイルからなるジェルクレンジングになります。
メイク落ちは抜群で、どんなメイクでもなんなく落ちるでしょう。
しかし、その分肌への負担はかなり多く、敏感肌でない人にもあまりおすすめしません。
特に乾燥肌の人が使用すると、乾燥が加速してしまう可能性が十分にあります。
クレンジングジェルのおすすめランキング!
では、クレンジングジェルの中で人気になっているものから、
更にランキングにしてご紹介しましょう!
クレンジングジェルのおすすめ第一位!無印良品 マイルドジェルクレンジング
安くい上に実用性の高い商品を揃える無印良品から出ている、マイルドクレンジングジェルです。
天然の潤い成分も配合しているのでデリケートなお肌にもぴったりです。
それでいて、オイルインの水性タイプなのでメイク落としもばっちりです。
価格は、200gで780円とプチプラですよ!
クレンジングジェルのおすすめ第二位!ちふれ クレンジングジェル
ちふれのクレンジングジェルは、香料・着色料を使用しない無添加になっているので、肌に優しいです。
ジェルタイプから、肌に乗せることによってオイルへと変化するのでメイクもさっと落ちていきます。
価格はなんと500円!さすがプチプラブランドのちふれです。
クレンジングジェルのおすすめ第三位!ビオレ しっかりクリアジェル
近くのドラッグストアにほとんどといっていいほど
取り扱いのある「ビオレ」のクレンジングジェルです。
W洗顔不要のタイプで、お肌にも優しいことから人気が高くなっています。
こちらも240gで821円とかなりのコスパ力です!
クレンジングジェルのおすすめの使い方!
では、最後に、クレンジングジェルを初めて使う人、
または使っているけど使い方が合っているのか不安な方のために、
正しいクレンジングジェルの使い方をご紹介します。
間違った方法は、メイク残しの原因や、肌への負担の原因になります。
クレンジングジェルの正しい使い方のポイントは?
使い方の流れは、
①ジェルを手に取り顔のに乗せ、マッサージするようにメイクを落としていく
②ぬるま湯で洗い流す
これだけです。
オイルクレンジングのように乳化させたりする必要はありません。
クレンジングジェルの使い方のポイント
流れは単純ですが、いくつかポイントを押さえておいてください。
ジェルを手か指に取ったら、その状態で少しの間時間をおいてください。
こうすることによって、肌の温度でジェルが温まり、顔に乗せたときに伸びがよくなります。
マッサージをするときには、肌への負担にならないように優しく円を描くように行いましょう。
これが、クレンジングジェルの正しい使い方とポイントです。
ぜひ、実践してみてくださいね。
まとめ
今回紹介したクレンジングジェルは、どれも市販で手に入るものばかりです。
価格も手頃なものばかりなので、ぜひ一度試してみてくださいね。
肌に優しい成分のものを使って、
これまでクレンジングで肌にかかっていたダメージも軽減しちゃいましょう!