ビナグレッチとは?

ビナグレッチ
「バーベキューの定番。ブラジルのビナグレッチ。」
夏と言えば暑い中皆でワイワイバーベキューが楽しいですね。
バーベキューでは焼肉のタレや塩レモンなどがポピュラーですが、
ちょっと趣向を変えて生野菜タップリ、トマトベースのブラジル風ビナグレッチはいかがですか?

塩味の効いたお肉とビナグレッチの相性はバツグン。
暑い夏にお肉をサッパリとヘルシーに食べられます。
ビナグレッチはソースとしてはもちろん、サラダ感覚で食べられるので、
バーベキューでの箸やすめにもオススメです。

そもそもビナグレッチとは、ブラジルでとても人気で定番な野菜ソースのことです。
ソースと言っても液体ではなく、トマトを中心とした生野菜を細かく刻み、
酢や塩で和えたサラダのようなものです。

ちなみにビナグレとは酢のことで、その名の通り酢の効いた爽やかなソースですよ。
ブラジルではバーベキューの時に必ずと言って良いほどこのビナグレッチがついてきて、
お肉と一緒に食べます。

サッパリしているのでお肉が進みます。”

砂糖不使用でヘルシー、ビナグレッチのカロリー

ビナグレッチ
ブラジルではビナグレッチは各家庭でレシピが違いますが、
基本的にトマトを中心とした野菜と酢、塩、少しのオイルで作るので
とってもヘルシーで低カロリーです。

日本の酢の物と少し似ていますが、砂糖を使わないので食べすぎを心配する必要もないですよ。
ビナグレッチ100gのカロリーは約40カロリーで、
ご飯一杯約140gが約235カロリーであることを考えると、
とても低カロリーだということが分かりますね。

しかも、ビナグレッチは生野菜をふんだんに使用しているので、
お肉と一緒に食べることで消化や栄養の吸収を助けてくれます。

それだけでなく、食事中の血糖値上昇を緩やかにする効果があるので、
ダイエット中の方にもお肉と一緒にビナグレッチを食べることを強くオススメします。

また、夏にビナグレッチを食べることにはお肌にも嬉しい効果が。
ビナグレッチには夏に旬の野菜を使うのですが、
夏野菜にはビタミンなど栄養がたっぷりつまっています

野菜のビタミン効果で日差しに負けないハリのある肌作りを助けてくれますよ。
その他にも、ビナグレッチには欠かせないトマトにはリコピンがたくさん含まれており、
アンチエイジングや美肌に効果が期待できます。”

夏の旬野菜で、ビナグレッチの材料

ビナグレッチ
ビナグレッチの材料はとてもシンプル。使用する野菜にも特に決まりはないのでアレンジ自在です。
ここでは、一般的なビナグレッチの材料をご紹介します。

・トマト2個 ・紫玉ねぎ1/2個 ・赤パプリカ1/2個 ・黄パプリカ1/2個 
・緑パプリカ1/2個 ・お酢120cc ・オリーブオイル大さじ2 
・塩コショウ適量 ・レモン汁大さじ1

まず、ビナグレッチにトマトは欠かせませんので是非ご用意ください。
トマトは酸味やうま味がありともジューシーなので、
ビナグレッチのおいしさが増すだけでなく、適度な水分が出てソース感が出ます。

パプリカは赤、黄、緑とふんだんに使ってカラフルにするのも良いですし、
一種類にしたりピーマンで代用しても構いません。
パプリカはカラフルなだけでなく、甘みやジューシーさ、食感も楽しめるのでおすすめですよ。

玉ねぎは甘みがあり辛みの少ない紫玉ねぎがオススメですが、
通常の玉ねぎでも全く問題ありません。生の玉ねぎはお肉にとても合いますし、
血液をサラサラにする効果があるので是非。臭いが気になる方はナシでも構いません。

また、お酢、オイルはお好みのもので、レモン汁がない方は加えなくても大丈夫です。
すっぱさや塩加減は好みがあると思うので、味見しながら調節してくださいね。

刻んで混ぜるだけ!簡単ビナグレッチのレシピ

ビナグレッチ
ビナグレッチの作り方はとっても簡単です。
まず、トマトを1cmの角切りにします。
トマトの皮が気になる方は湯むきしてください。
私は面倒なのでいつも皮つきです。

パプリカ、紫玉ねぎはみじん切りにします。
神経質に刻まなくても、粗みじんくらいでも大丈夫ですよ。
お好みに任せます。

次にお酢、オリーブオイル、塩コショウを混ぜ合わせ、刻んだ野菜と合わせます。
冷蔵庫で冷やし味が馴染んだら、レモン果汁を加えサッと混ぜ合わせて完成です。

野菜を刻むのに少し時間がかかりますが、あとは混ぜ合わせるだけなのでとっても簡単ですね。
野菜や調味用の量はお好みで調節して大丈夫ですし、
野菜の種類も自由に変えてしまって大丈夫です。

野菜は最悪トマトと玉ねぎだけでも美味しく作れますよ。
夏に旬なキュウリ、食感と香りが爽やかなセロリなんかも美味しそうですね。

ちなみに、冷蔵庫で休ませることによって味がまろやかになり美味しくなります。
時間が無い時は作りたてを食べても全く問題ありません。ビナグレッチは
基本的に水分が多いソースなので、野菜から水が出ても気にしなくて大丈夫。余ったら翌日も美味しく食べられますよ。
お好みでパセリやコリアンダー、ガーリックを刻んで加えても美味です。

まとめ

野菜たっぷりでヘルシーなビナグレッチ、是非この夏バーベキューのお供にいかがでしょうか。
事前に自宅で作って持って行くことができるので、
暑い中調理しなくても大丈夫な所もオススメです。

我が家では2歳の息子もこのビナグレッチをスプーンでモリモリ食べています。
小さな子どもは意外と酸っぱいものが好きなので、
玉ねぎ少なめで作れば子供のお気に入りになるかもしれませんね。

大人も、ビールやワイン片手に、美味しくヘルシーに
そして楽しく夏のバーベキューを楽しみましょう!”