ストレス 肌荒れ 食べ物

肌荒れがひどいのってストレスが影響しているということは、
あなたも感じているはずです。

しかし、何故肌荒れが起こるのか原因について考えてみましたか?
ストレスによる肌荒れと食べ物の関係について、今回は考えてみたいと思います。

  

ストレスで不足する栄養素とは?

「日本人は働き過ぎ」という外国人からのイメージがあることをご存知でしょうか?
これが、日本のストレス社会を引き起こしていると言っても過言でない理由ですが、
実は、12歳以上の全人口の内およそ48%の人が何らかのストレスを抱えていると言います。

となると、それは仕事だけで感じるストレスではなく、
学校、家庭、自分への不満など様々な事柄がストレスとなっているということになります。

今回は、ストレスによって起こる「肌荒れ」についてまとめていきますが、
まずは、ストレスと栄養素の問題からみていくことにしましょう。

ストレスで栄養不足になる原因は?

ストレスと栄養不足は直接は関係しないように思えますが、
例えば仕事が忙しくて食事を疎かにしてしまうことってありませんか?

また、ストレスが原因で食べ過ぎてしまう、
逆に食事を受け付けなくなるといったこともあります。
こうしたことが、栄養の偏りや不足に繋がってしまうのです。

不足する栄養素は何に必要?

では、どういった栄養素が不足していくのか、
また、その栄養素は私たちが生きていくうえで
どういった役割を果たしているのか考えてみましょう。

まずは、タンパク質です。
タンパク質は私たちが生きる上で全ての元になる栄養素だと言えます。

それもそのはず、タンパク質はアミノ酸と呼ばれる成分で作られており、
これが臓器、皮膚、髪、爪といった人間の体を作っていく成分だからです。

しかし、過剰摂取することによる弊害も心配されます。
それが、カルシウムの排泄を促し、骨を作るカルシウムが不足してしまう点です。

その他にも、脂質やビタミン、ミネラルといった元から
私たちの身体に必要である栄養素は多くあります。

栄養素が不足すると肌荒れが起きる!

ストレス 肌荒れ 食べ物

では、タンパク質などの栄養素が不足することで
肌荒れが起こるのかどうか?という点についてです。

先ほども述べましたが、タンパク質は「皮膚を作り出す栄養素」なのですから、
これが不足することは、新しい皮膚の形成が行われず、肌はみるみる内に劣化していきます。

ストレスによって、タンパク質を摂らない生活が続くことは、
肌荒れの原因となるわけです。

また、肌にいいとされるビタミンが不足することも肌荒れに繋がりますが、
ビタミンは魚に多く含まれますので外食続き、
好きなものばかり食べている生活では、
ビタミンは必要なだけ摂取することは出来ません

栄養不足意外にも精神的ストレスが招く肌荒れもある!

栄養不足は確かに肌荒れの原因になりますが、
ストレスを抱えても食事だけはしっかりしている!
という人が肌荒れを起こしてしまう原因、
それは、「ストレスを感じるだけで肌荒れを起こすホルモンが分泌されてしまうから」です。

このホルモンに対抗するホルモンが「男性ホルモン」です。
男性ホルモンがストレスを緩和するために作り出され、
その代わりに女性ホルモンが減少するという状態になります。

肌の美しさを保つための女性ホルモンが減少するため、
肌荒れが起こるというわけです。

ストレスで出来た肌荒れを改善する食べ物とは?

ストレス 肌荒れ 食べ物

では、ここまで見てきた中でストレスによる
肌荒れの原因が食事の乱れのタンパク質不足と、
女性ホルモンが減少ということが分かりましたね。

そこで、この2つを不足させないための食べ物についてみていきましょう。
どんな食べ物を食べれば、肌荒れを防げるのでしょうか?

タンパク質を補える食べ物は?

タンパク質が肌トラブルの解決に繋がりますが、
カロリーが高くて太ってしまってもいけませんね。
低カロリーで高たんぱくの食べ物はこちらです。

・しらす干し
・高野豆腐
・海苔
・貝類
・ささみ
・あじ
・いわし
・ノンオイルのツナ缶

などです。

女性ホルモンエストロゲンを増やす食べ物は?

女性ホルモンであるエストロゲンを補うには、

・大豆
・豆腐
・きなこ

ずばり、イソフラボンが豊富に含まれる、大豆類がベストです!
イソフラボンは、エストロゲンと似た働きをする優秀な栄養素です。

肌荒れに効く食べ物を使ったレシピ集!

ストレス 肌荒れ 食べ物

では、上記の食材をどう使ったら効率的に肌荒れに効くのか?
オススメレシピをご紹介します。

キャベツの入り豆腐

材料・・・キャベツ、卵、豆腐、しょうゆ、塩コショウ

①豆腐をフライパンに出し、水分を飛ばすように炒めていきます。
 (先に重しにのせて水分を抜く、レンジでチンしてもOK!)

②2センチ角くらいに切ったキャベツを入れ、火を通していく

③塩コショウをして、溶いた卵を入れる

④いり卵を作るように炒める

⑤最後にしょうゆを適量かけて完成!

このレシピがおすすめの理由は、
エストロゲンが作られるときの材料となる卵、
エストロゲンを活性化させてくれるキャベツ、
全てが合わさることで効率的にエストロゲンを作り出すことが出来るからなんです!

常備菜として、毎日の食卓に並べてみましょう。
肌荒れに必要な栄養素を補うだけでなく、
その栄養素がうまく活性化させられるような食材と一緒に摂ることが重要なのです。

一刻も早く治したい肌荒れ。

こうした食事に気を遣うことはもちろんのこと、
元となっているストレス解消も出来る限り行っていきましょう。

まとめ

ストレスによる肌荒れは、元となっているストレスを解消すること。
そして、ストレスによって失われた、不足した栄養素を補うこと。
この二つが大切になってきます。
肌トラブルのない、美しい肌を目指して美味しい入り豆腐、作ってみてくださいね。