乾燥肌対策、あなたは何をしていますか。
化粧水選び、美容液の成分に目を向けて
いろんなアイテムを探している。
乾燥肌とにかく潤いをと、
いろいろ調べますよね。
そしてお試しをしてみる。
使っていたものを変えると肌が少しいいように感じる。
でも、空気の冷たさ乾燥のひどい冬になると
目も当てられない。
そんな事はないですか。
そんな時、自分の体に目を向けてみませんか。
そうなんです。
大切なのは内側からなんです。
乾燥肌対策に食べ物を加えると
今までとは違うお肌の状態を実感できると思いますよ。
乾燥肌対策に食べ物から
乾燥肌のお肌は皮脂の分泌や、肌細胞である角質層の水分、天然保湿因子などの量が
少なくなることで皮膚の表面が乾燥してしまった状態です。
乾燥肌が気になり始めると、化粧水や美容液など外側からの対策に目が向きがちですが、
体の内側からも大きく影響すると言われているんです。
栄養が偏ったり必要な栄養素が不足していると、体の代謝が悪くなる
体内環境が悪くなるなどの状態になります。
畑で言うと、土壌が悪いところではいい植物は育ちませんよね。
そうなんです。
この原因を予防したり、改善したりする栄養成分をしっかりと摂る事で
乾燥肌対策ができます。
毛細血管の血行を良くすることでも、皮膚の乾燥を防ぐことができます。
新陳代謝を活発にして、血行促進作用のある栄養素を取り入れることも
乾燥肌対策になります。
乾燥肌対策ずばりこの食べ物を
乾燥肌対策に良い成分がたくさん含まれている食べ物を見ていきましょう
まず、1番積極的に摂っていきたいものは
アボガド
脂質が豊富で、中でも不飽和脂肪酸のオレイン酸が多く含まれていて
セラミドの生成に関係するリノール酸やリノレン酸も含まれていて
これらの脂質が角質層の保護を助けてくれて乾燥肌を防いでくれます。
また、ビタミンAが肌荒れや乾燥肌を防いでくれて、
ビタミンCが乾燥肌から生じるしわを防いでくれるなど
お肌に必要な栄養素がバランスよく豊富に含まれています。
次に納豆
大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするので
コラーゲンの生成を助けてくれるので、乾燥肌を防ぐのを助けてくれます。
肌の潤いを保ってくれるたんぱく質、
肌の新陳代謝を活発にしてくれる亜鉛なども含まれています。
昨今注目を集めている
アーモンド
ビタミンやミネラルがバランスよく含まれているのですが、
中でも抗酸化力の高いビタミンEが豊富に含まれており、
乾燥から肌を守るオレイン酸も豊富に含まれています。
次に野菜に目を向けると
ブロッコリーと
かぼちゃです
二つにはビタミンCとE、食物繊維が豊富に含まれ、
特にブロッコリ‐には皮膚の修正や再生を促してくれるビタミンAが豊富で
100g摂取すると1日の必要量の4分の1が摂れるほど。
あまり知られていませんがビタミンCはなんとレモンの3倍近くの量が含まれているんです。
ビタミンEは抗酸化作用によって
血流がよくなることでも新陳代謝が活性化し肌の乾燥を防いでくれます。
かぼちゃに含まれるβカロテンは新陳代謝を高めて皮膚の健康を維持してくれるので
乾燥肌対策にありますよね、
魚もいいですよ
青魚
イワシやサバなどの青魚にはビタミンA、良質なタンパク質g含まれ、
血液の流れを良くして肌のターンオーバーを促してくれることで注目が高い
不飽和脂肪酸(DHA,EPA)が乾燥肌の改善へ働きかけてくれるので、
乾燥肌対策には必要な食べ物と言えますね。
卵
卵黄に含まれている成分は皮膚の健康を保ってくれて、たんぱく質や脂質
ビタミンAなどお肌に必要な栄養が豊富に含まれています。
また、コラーゲンの攻勢に欠かせないアミノ酸も含まれています。
昔から言われるように1日1個は摂りたいところですね。
乾燥肌には必要な栄養素から食べ物を選択
セラミド
セラミドは皮膚の角質層にある脂質で、皮膚を外部の刺激から守り角質層の水分を保ちます
多くふくまれている食べ物は
こんにゃく、しらたき、大豆、黒豆、小豆、ひじき、わかめなど
ビタミン類
ビタミンAとBは新陳代謝を活発にします
レバー、うなぎ、さば、いわしなどの青魚、乳製品、卵など
ビタミンCは乾燥肌を防ぐために必要な肌のコラーゲンの生成を促します
ブロッコリー、モロヘイヤ、パプリカやレモン、アセロラなど
ビタミンEは血行を促進して新陳代謝を活発にする
ごま、アーモンド、ナッツ類、大豆、アボガドなど
発汗作用のあるもの
辛味のあるものを食べることで発汗すると、肌に自然と水分がいきわたり、保湿効果も期待できます。
新陳代謝も活発になるので、古く弱った乾燥肌の角質層に潤いがいきわたります。
しょうがやカレー粉、唐辛子、コショウ、チリソースなど
まとめ
乾燥肌対策の食べ物として
朝食は豆乳または牛乳、パン、卵焼きベーコン、だったとしたらプラス
サラダか昨日の残り物のおかずひじきとこんにゃくや大豆などを摂るといいですね。
昼食は、和食ならご飯と具だくさんのみそ汁、焼き魚
間食にナッツ類とプラスアセロラジュースを飲む
夕食は玄米ご飯、肉(レバー)と野菜の炒め物、魚のおかず、海藻ひじきやめかぶなどのおかず
冷や奴などにすると一日でバランスの良い食事になりますね。
スパイスのきいたカレー、キムチなども取り入れるといいでしょう。
無理のない程度から乾燥肌対策になる食べ物を意識して摂るようにすると、
きっと乾燥肌がよくなったと思える時がきますよ。
日々少しずつでも続けていく事が大切ですね。