医療レーザー脱毛は効果の高さと安全性に定評がある脱毛方法ですが、どれくらい効果があるのか?
安全性への信頼はどこから来るのでしょうか?

人気のクリニックがどこなのか、そして回数や痛みについても調べてみました。

また、最近ネット上で医療レーザー脱毛と検索するとトップに「後遺症」の文字が・・・
気になる後遺症との関係性についても考えてみました。

医療レーザー脱毛とは?

医療レーザー脱毛

現在、日本で扱われている脱毛方法は、
「医療レーザー脱毛」の他にも「光脱毛」「ワックス脱毛」など実はたくさんありますね。

それでも、医療レーザー脱毛への関心度は高く、人気になっているわけですが、
そもそも医療レーザーとはどういった脱毛なのでしょうか?

医療レーザー脱毛で使う機器

医療レーザー脱毛で使用される機器は、脱毛サロンで使用される機器とは異なります。
脱毛サロンで使用する脱毛器は、出力が弱く痛みも少ないと言われていますね。

しかし、医療レーザー脱毛で使用する機器は、
医療従事者の実が扱える「出力の強いもの」になります。

医療レーザー脱毛の効果と痛みについて

出力が強いものを使うので、効果については脱毛サロンでの脱毛よりも早く効果を実感できます。
回数で言うと、脱毛サロンが1,2年かけて完了させるものを、
医療レーザー脱毛だと5,6回で効果が出ると言われています。

しかし、その反面痛みが強いということ、医療機関での施術である点から
費用が高額になることがデメリットとしてあげれます。

近年の医療レーザー脱毛の実態

デメリットとなっている「痛み」と「費用」に関して言うと、
近年医療レーザー脱毛でも安く、痛みの少ない機器を使用しているクリニックも出てきています。

効果は高いけれど、高くてチャレンジできない、といった女性が多い中、
徐々にそのニーズに応えるクリニックが増えてきているようですね。

医療レーザー脱毛の平均費用は?

医療レーザー脱毛

では、実際にどれくらいの費用がかかってしまうのか?
医療レーザー脱毛の料金についてご紹介しましょう。

光脱毛の一般的な平均金額

脱毛サロンでは、安い料金で脱毛ができますね。
平均的な料金をみていきましょう。

・脇脱毛/平均5000円から10000円ほど(キャンペーンなどで1000円など格安で出来るサロンあり)
・腕、足/腕と足は、ひざ下・ひざ上・ひじ下・ひじ上と分けられるのですが、それぞれ平均して5万円
・全身脱毛/平均16万円

医療レーザー脱毛の一般的な平均金額

脱毛サロンが低額で、医療脱毛が高額と言われるのは、
どれほど金額に差があるからなのでしょうか?

・脇/平均2万円
・足/平均10万円
・腕/平均8万円
 (足・腕は、脱毛サロン同様、ひじとひざの上下それぞれで料金がかかります)
・全身脱毛/40万円

やはり、部位別にみても全身で見ても医療レーザー脱毛が高額なのが分かりますね。
しかし、医師のアフターケアが受けられるクリニックは、
安心も買えるといった考え方ができるのではないでしょうか?

医療レーザ脱毛の人気クリニック!

医療レーザー脱毛

では、医療レーザー脱毛で人気のクリニックを紹介しましょう。

湘南美容外科クリニック

CMでお馴染みのクリニックですね。
大手のクリニックになり、キャンペーンもやっていることがあります。
このキャンペーン中であれば、両わき脱毛が1000円で5回、
無制限でも3400円で受けられるのでクリニックにしたら圧倒的な安さでしょう。

安くても効果はしっかり出ますし、勧誘などもないため口コミもかなりいいです。

ただし、ムダ毛の処理を怠ると、シェービング代として500円かかってしまいます。
何度も忘れると、せっかくの安い脱毛料金がむいみになってしまうので注意しましょう。

リゼクリニック

こちらも今では知らない人はいないでしょう。
リゼの特徴としては、シェービング代やキャンセル料が一切ないという点です。
サロンでもそうですが、遅刻やキャンセルをすると料金が発生する店舗が多いです。

全身脱毛は、5回で299,000円と平均から考えるとかなり低額ですね。
痛みに弱い人は、麻酔も使用してもらえるので安心してください。

ただ、人気店ですので予約が取りづらくなっている状態です。
土日にしか来店できない人は、デメリットになってしまうかもしれませんね。

医療レーザー脱毛で後遺症が残る噂とは・・・?

医療レーザー脱毛

医療レーザーは、「脱毛効果が永久」「スピーディ」というメリットに加え、
料金が高いというデメリットもなくなりつつあります。

しかし、ネット上に一つだけ不安な情報が・・・
それは、「医療レーザーで後遺症」というものです。

果たしてどういうことなのでしょうか?

どんな噂?

レーザー脱毛をすると後遺症が残る噂がありますが、これは、
・汗が異常に出るようになる
・皮膚がんになる

というようなものです。
出所や、理屈は分かりませんが、
きっと「レーザーを照射する」ことで皮膚にダメージを与え→癌。
というようなことだと思います。

実際に後遺症や副作用はあるのか?

では、実際にそんな恐ろしいことが起こるのかということですが・・・
まずありえません。

そんなことが起こっていたら、今頃脱毛なんてないと思います。
と言っても不安は消えないでしょうから、しっかりとした理由をお話ししましょう。

脱毛に使用するレーザーは、皮膚がんを引き起こす紫外線とは違い「赤外線」のようなものです。
そして、汗を異常にかくということは、あります。

というより、私たちがかく汗の量は変わっていませんが、
せき止めてくれていた毛が無くなったため、
私たちが気づく汗が多くなったということです。

まとめ

レーザー脱毛は、後遺症などの心配はありません。

しかし、炎症などの心配はもちろんあります。
施術後のアフターケアは、医師の指示に従い必ず行ってください。

これを怠ると、赤いポツポツなどが残り、これが副作用や後遺症のように言われてしまいます。
忠実にケアを行えば、こういったことも避けられ、十分脱毛効果を感じられる脱毛方法でしょう。