脱毛といえば、脱毛器によって毛を生えなくさせることを言いますが、
脱毛の中にもさまざまな種類のものがあります。
今回は、中でも「医療脱毛」について取り上げたいと思います。
医療脱毛とはどんな脱毛のことを指すのか?
脱サロンで受ける「光脱毛」との違いは何なのかなど、詳しく医療脱毛を解明していきます。
これから脱毛を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
医療脱毛とは?
まず、医療脱毛とは何か?説明していきましょう。
一言でいうと、文字通り「医療行為」である脱毛のことを言います。
医療脱毛の詳しい概要
医療脱毛は、脱毛サロンでは扱っていません。
「医療機関」で「医療行為」として扱われている脱毛ですので、
「医療従事者」つまり「医師の資格」を持った人しか施術をすることができません。
脱毛サロンのスタッフは、こうした免許を持っていないため、光脱毛という脱毛方法を行います。
医療脱毛は、「レーザー脱毛器」を使用した、出力の高い、そして効果がスピーディな脱毛となります。
レーザー脱毛の特徴は?
出力が強い為、効果がすぐに表れやすいと言われています。
1回施術を受けるだけで、毛がするすると抜け落ちてくることを体感できると言います。
ただ、出力の強さがデメリットとなる部分もあり、
肌が弱い人には、強すぎて皮膚にダメージがあるかもしれません。
アフターケアをしっかり行えば問題が起こることはほとんどありませんが、
このケアを怠ると後々炎症を起こす可能性があります。
こうした点が、医師の施術が必要な理由だと言えるでしょう。
医療脱毛が受けられる医療機関とは?
では、医療脱毛が受けられる医療機関とはどこなのかというと、
「美容外科クリニック」などの「美容外科」を専門としたクリニックです。
医療脱毛とサロン脱毛の違いとは?
医療脱毛は美容外科クリニックで受ける脱毛のことを言い、
脱毛サロンで受ける脱毛とは大きく異なります。
「毛をなくし肌を綺麗に見せる」という目的こそ同じものの、
使用する機器、効果の持続、などの点で大きな違いが出てきます。
その違いについてご紹介しましょう。
医療脱毛と脱毛サロンの違い?
医療脱毛と脱毛サロンの違いは、使っている機器に違いがあります。
医療脱毛では、「レーザーを使った脱毛器」を使用し、
脱毛サロンでは照射したときにカメラのような光が出る
「光脱毛(フラッシュ脱毛)」という機器を使用しています。
どちらも毛根にダメージを与え、毛を生えなくさせる目的で使用されますが、出力の強さが異なります。
レーザー脱毛が、強い出力であるのに比べ、光脱毛の光は出力が弱くなっています。
効果の出方の違い
出力の強さは、効果がどれくらいで表れるのか、
そして効果がどれくらいの期間持続するかも左右します。
医療脱毛では、効果は照射1回目から実感できます。
毛が抜け落ち、およそ5~6回で脱毛が完了します。
効果は「永久」と言われており、一度脱毛を完了すれば、
二度と濃い毛は生えてこないと言います。
しかし、光脱毛は、出力が弱い為効果が出るスピードも遅く、
2カ月に1回のペースで通ったとしたら、およそ1~2年で脱毛が完了します。
さらに、効果の持続は「半永久」です。
個人差はあるものの、数年後、いつかは生えてきてしまいます。
医療脱毛のメリット・デメリットは?
これだけ、効果への期待が高まるレーザー脱毛ですが、
身近で美容外科で脱毛を受けている人ばかりでないことに疑問が残りますね。
それは、医療脱毛にメリットがある反面、デメリットもあることが考えられます。
このデメリットを脱毛サロンはカバーしているため、
脱毛サロンで施術を受ける人もいるというわけです。
医療脱毛のメリットとデメリットについて、まとめていきます。
医療脱毛のメリット
・脱毛効果が高い
ここまでご紹介してきましたが、出力が高い機器を使用している医療脱毛は
効果の出始めるスピード、効果の持続期間が長く、その効果はほぼ「永久」と言われています。
・医療従事者の施術で安心
医療機関で受ける施術になるので、施術からアフターケアまでしっかりとフォローしてもらえます。
万が一炎症が起きても、的確な指示によってケアをしていくことが可能ですね。
・時間がないときに便利
結婚式や、来年の夏までといった脱毛をこの日までにしたいという
明確な期日がある場合には、短いスパンで脱毛が完了するのでおすすめです。
医療脱毛のデメリット
・料金が高い
医療脱毛のデメリットとなってしまっている最大の点が、料金の高さです。
医療行為となる医療脱毛は、もちろん自費になり、脱毛サロンより高額になってしまいます。
デメリットと考えられるのは料金です。
しかし、効果の高さと、脱毛サロンではいつか毛が生え、
もう一度施術を受けなければならないことを考えると、
トータルコスト的には差は出ないでしょう。
医療脱毛で人気のクリニック
では、医療脱毛はどこのクリニックで施術が受けられるのでしょうか?
人気のクリニックををご紹介します。
湘南美容外科クリニック
タレントはるな愛さんがイメージモデルを務めているクリニックです。
金額もクリニックの中では低く設定されています。
特に、パーツごとの料金が安く、脇脱毛で言えば3000円ほどで施術できます。
リゼクリニック
女芸人の面白いCMでご存知の方も多いでしょう。
こちらも、全国展開しているクリニックで、口コミも上々です。
おすすめポイントは、キャンセル料やシェービング代が無料の点です。
別途かかることがあるクリニックが多いので、これは大きな魅力の1つといえるでしょう。
まとめ
医療脱毛は、美容外科などの医療従事者の手によって施される脱毛方法のことを言います。
脱毛サロンでは、医療脱毛に使用される出力の高い機器を使用することが出来ず、
効果の持続は医療脱毛に劣ります。
医療脱毛には料金が高いデメリットがありますが、
近年は料金も脱毛サロンに近づきつつあり、低価格化が進んでいます。
効果の高い医療脱毛を選ぶメリットが多くなりそうです。