家族や恋人よりも、女子のみで出かける男子禁制の「女子旅」。
いろいろと面倒な男子は連れて行かずに、
女子だけで楽しんじゃおう♪という女子旅が人気です。
今回は失敗しない国内の女子旅をいくつかご紹介させていただきます。
楽しい仲間と、親友同士で、そして女子の一人旅も立派な女子旅です。
そんないろいろな女子旅にぴったりな旅を厳選しました。
心と体を解放させて、のんびり女子旅を楽しんでくださいね♪
女子旅はやっぱり温泉でゆっくりしたい
温泉といえば美肌効果を期待しますよね。
リフレッシュしながらお肌もツルツルになれるなんて、夢のようじゃありませんか?
実は「日本三大美人の湯」なるものが存在するんです。
肌にいいといわれるこの温泉で、美肌を手に入れましょう。
・群馬県・川中温泉
泉質は炭酸水素泉で中性?弱アルカリ性。
川の中から湧き出ている温泉で源泉温度が36度、
加温してもぬるめのお湯なので、浸かっていられますよ。
無色透明の温泉は飲用にも使えるので、多くの病気にも効果があるといわれています。
・和歌山県・龍神温泉
開湯は1300年前という歴史ある温泉で、泉質は二酸化炭素泉で弱アルカリ性。
冷え性や肩こりにも効果があるようです。
・鳥取県・湯の川温泉
泉質は炭酸水素塩泉で弱アルカリ性です。
山あいの静かな場所にあり、疲れを癒すには最高のロケーションです。
パワースポットで運気上昇
旅のついでに運気ももらって来よう!ということで、
人気のパワースポットをご紹介します。
たくさんパワーをもらって来ましょう。
・三重県・伊勢神宮
古くから聖地として崇められてきた神聖な場所です。
せっかく伊勢へ行くのなら、
レンタルで着物にお召し換えをして参拝をしてみてはいかがですか?
参拝はゆっくり回ると3時間以上かかります。
じっくり体にパワーを取り込んでくださいね。
・静岡県・富士山
言わずと知れたパワースポットですね。
富士山麓の富士五湖もパワースポットがたくさんあります。
また登山の入り口の富士山本宮浅間大社にもパワースポットがいっぱい!
そして金運の神社といわれる新屋山神社や白糸の滝などもオススメの場所です。
たくさんありすぎて迷ってしまいますよね。
・島根県・出雲大社
縁結びで有名な出雲大社。
ここの近くには他にも縁結びの神社、
八重垣神社や”恋叶橋”がある玉作湯神社などもあります。
女子旅に男子はいらなくても、旅から帰れば話は別です。
縁結びのパワーをもらってきましょう!
新幹線で女子旅!
女子は常に新しいものが好きです。
そこで新幹線が最近開通した場所にいってみるのはどうでしょうか。
北は函館、南は金沢?長野。
あなたはどっちを選びますか?
・函館
美味しい食べ物、異国情緒あふれる町並み、
それに何と言っても100万ドルの夜景がお迎えしてくれます!
東京駅からだと函館北斗駅までおよそ4時間。
おしゃべりしながら過ごすにはちょうどいい時間ですよね。
函館北斗駅から函館駅まで30分かかってしまうのが難点ですが、それも旅の醍醐味です。
函館駅のすぐそばは朝市、着いたらお腹いっぱい海の幸を堪能してください。
・金沢
北陸新幹線が開通した金沢もオススメの町です。
東京駅からおよそ2時間半で到着します。
兼六園や金沢城、加賀屋友禅会館など日本の伝統文化も色濃く残っています。
近江町市場ではさまざまな海の幸を堪能できます。
また金沢21世紀美術館では現代アートを身近に感じることができるでしょう。
古き良き町、そしてアートな町としても知られる金沢、魅力たっぷりな町で楽しんでみてはいかがでしょうか。
女子の一人旅
誰だって一人になりたい時があるんです。
ひとりでゆ?っくりくつろぎましょう!
とはいっても女性の一人旅には危険が付き物です。
危険な場所は避けましょう。
オススメなのは京都ですね。
見所もたくさんあり観光客も多いので、
ひとりで観光していてもそんなに目立ちません。
また箱根や鎌倉、長野県などの観光地も都心からそう遠くなく、
大自然を満喫できる場所もたくさんあります。
フラッと気軽に行けちゃうので、時間が取れたらバッグひとつで出かけませんか。
ちょっと不安だわ・・・という方はツアーに参加してみてもいいですね♪
女子の一人旅ツアーは各旅行会社で企画されています。
思い切ってでかけてみませんか。
まとめ
日頃何かと忙しい女性のみなさま。
たまには家庭のことも、会社のことも、学校のことも、
忘れて女子だけで楽しく旅を楽しんでみませんか?
ちょっと贅沢してワンランク上の女子旅を楽しんでください!