妊活サプリ

妊活に入ったあなたは、妊活サプリを取り入れてるでしょうか?
なぜ妊活サプリを取り入れる女性が多くなっているのか?
そして、サプリに入っている葉酸がどのような効果をはっきするのか?
摂り方の注意点と共に見ていきたいと思います。

  

妊活サプリにはどんな成分が入ってる?

子供が欲しい!
女性であれば、多くの人が子宝に恵まれることを望んでいると思います。

そして、それが「妊活」というものになっていくのですが、
妊活中の女性は「妊活サプリ」の存在が気になっていることと思います。

今回は、この妊活サプリについてまとめていきたいと思います。

妊活中に補っておきたい成分

まず、妊活というのは、

「妊娠をしたときの為の身体の準備期間」
「妊娠を待つ期間」

という時期になりますね。

この時期には、妊娠時に必要な栄養素などを補って、
妊娠に備えておかなければならないとされています。
一般的に有名なのが「葉酸」です。

葉酸は、赤ちゃんが成長していくうえで必要な栄養素ですが、
実は普段の食事からだけでは不足しがちなことが分かっています。

そのため、妊活中から葉酸を補っていく必要があると言われています。

その他のサプリの成分

しかし、妊活中には、その他にも必要な成分がたくさんあります。
例えば、女性に多い「冷え性」は、妊娠しにくくなってしまう原因となってしまいます。

ということで、血流を良くする成分を補い、冷え性を改善することで
妊娠しやすい身体作りをしていく必要も出てきます。

こうした理由から、サプリには、鉄分やミネラル、ビタミンやマカといった、
妊活女性に今欲しい成分がたくさん配合されているのです!

妊活サプリの葉酸はどんな効果がある?

妊活サプリ

では、ほとんどの妊活サプリに配合されている葉酸ですが、
いかに妊活中に必要な栄養素か見ていきたいと思います。

葉酸の効果とは?

そもそも葉酸がどんな効果を出す働きをするのか、
具体的にみていきます。

・ダウン症リスクの軽減

 アメリカの研究では、葉酸を十分に摂取できている妊婦さんの場合、
ダウン症のリスクが約7割も軽減させることが出来ると発表されています。
 これは、葉酸がDNAを作る体の作りに大きく関わっていることが要因とされています。
 葉酸を十分に摂取していることで、DNA異常が起きにくくなることが、リスク軽減に繋がっているようです。

・神経管閉鎖障害のリスク軽減

 神経管閉鎖障害とは、多動症や下肢の運動障害などの先天異常のことを指します。
 葉酸によって、このリスクが軽減できることが分かっています。
 神経管閉鎖障害は、最悪の場合、無脳症となる場合もありますので、葉酸の摂取が推奨されています。

・受精から着床期の働き

 赤ちゃんが出来る流れとして、精子と卵子が受精し、着床することで妊娠が起こります。
 葉酸は、この「着床」を促す働きも持っています。
 これは、着床という段階も、既に受精卵が細胞分裂することで起こっているということで、
赤ちゃんの成長が始まっており、細胞分裂に必要な葉酸が補われていることで
着床しやすくなるという仕組みになっています。

妊活サプリの葉酸の含有量と注意点!

妊活サプリ

では、葉酸は日にどれだけ摂取していけばよいのでしょうか?
摂取量や、サプリへの配合量について考えていきましょう。

1日に葉酸はどれくらい摂取したらいい?

そもそもの葉酸摂取の推奨量は、成人女性であれば240μgとなっています。

しかし、赤ちゃんを身ごもっている場合には、
赤ちゃんが成長する家庭で細胞分裂絵を繰り返していくので、
ここで葉酸が使われるようになります。

となると、普段のあなたが摂取する240μgよりも多くの量が必要になってきます。
妊娠中には、240μgに加えて、200μgを摂取することが望ましいとされています。

葉酸含有量と摂取への注意

葉酸は妊婦さんへ合計で440μg摂取することが推奨されていますが、
着床の段階から必要になるため、妊活中からの摂取が望ましいですね。

考えてみたいのが、葉酸含有量についてです。

妊活サプリを選ぶ時には、葉酸含有量が440μgあるものを選びたいところです。
しかし、中にはこの量に達さないものもあるでしょう。

では、これを2粒飲んだらどうなのか?という点です。

確かに、220μg含まれているサプリは2粒飲めば摂取目安はクリアできます。
しかしながら、その他の成分はどうでしょう?

日に倍とってもよい成分ではない成分が、そのサプリに入っているとしたら?
これは完全に過剰摂取になってしまいます。

こうしたことにも注意するため、
やはり含有量が1粒で摂れるものを選ぶことが基本になります。

葉酸摂取の妊活サプリランキング!

では、最後に、葉酸の1日の摂取量がクリアしている
妊活サプリをランキング形式で発表していきます。

その他の配合成分を見て、
自分の欲しい成分と比較して検討してみてください。

第一位:ベルタ葉酸サプリ

ベルタのサプリの葉酸含有量は、400μgと少し及ばずです。
しかしながら、鉄分や美容成分、ミネラル、ビタミンといった栄養素が
バランスよく配合されているサプリですので、大変人気が高いようです。

第二位:ベジママ

こちらも葉酸が400μg配合されています。
こちらには「ピニトール」という珍しい成分が配合されていますが、
これは、卵巣の働きを正常化し「排卵」を安定させる効果に期待が出来ます。

第三位:マカナ

こちらも葉酸400μg配合です。
GABAが配合されていますが、こちらはリラックス効果がありますので、
妊活での焦りやイライラに効果を発揮します。

まとめ

妊活サプリには、葉酸の1日の摂取目安に近い量が配合されているものを選ぶようにしましょう。
そして、その他の自分の体調を見て、必要な成分が同時配合されているものを選ぶとよいですね。
あなたの妊活がいい方向へと進みますように・・・