シェービングは、女性の身だしなみの基本ですね。
しかし、本来肌からムダ毛をなくし、美しくするためのものなのに、
シェービングによって肌荒れをおこしてしまうことってありませんか?
せっかくの毛剃りが台無しに・・・
なぜシェービングで肌荒れを起こすのか?
また、肌荒れを起こさないようにするにはどうしたらいいのか?
正しいシェービング方法についてまとめてみました。
シェービング(毛剃り)をすると肌が荒れるのは何故?
ムダ毛のない綺麗な肌を手に入れるために、シェービング(毛剃り)は不可欠ですよね。
昨今、女性の中で脱毛を合わせ、ムダ毛処理を全くしていない人が何割くらいいるでしょうか?
ほとんどの女性と言っていいほど、多くの女性がシェービングをしていると思います。
でも、毛剃りのせいで肌荒れを起こしやすくなる・・・
そんな方は、まずはシェービングによる肌荒れの原因を考えてみましょう。
シェービングで肌荒れを起こす原因とは?
・タイミングの間違い
女性は、生理前後は肌が大変デリケートな状態になっています。
そんなときにシェービングをすると、肌を傷つけ、肌荒れの原因となります。
シェービングのタイミングとしては、生理前後数日は避け、そのほかの時期に行うとよいでしょう。
・シェービング後のケアの間違い
シェービング後には、ムダ毛がなくなり毛穴が開きっぱなしの状態になっています。
保湿ケアをしっかりすれば、肌に化粧水がぐんぐん染み込んでいきます。
いつも以上にたっぷり化粧水を使い、ケアしましょう。
このケアを怠ると、開いた毛穴に皮脂が溜まり、ニキビなどの原因になります。
正しいシェービング(毛剃り)方法
タイミングとケアさえしっかりすれば、
シェービングをしても肌荒れの心配はありません。
シェービングをすることで、化粧ノリもよくなり、
化粧水の浸透もよくなりますのでシェービングはした方が綺麗な肌を保つためには有効なのです。
ただし、正しいシェービングを行うことが条件となります。
タイミングとケア方法を考え、さらに、シェービングの正しい方法も覚えておきましょう。
毛剃りの正しい方法とは?
多くの女性がバスタイムに毛剃りをすると思いますが、
時間があるのであればバスタイム以外でやってみましょう。
もしバスタイムに行うのであれば、その後のケアを急ぐために毛剃りの後には、
すぐにお風呂からでるようにしましょう。
~準備するもの~
・蒸しタオル
・切れ味の良いカミソリ(浴室などに置いておくと錆びて切れ味が悪くなります)
・シェービングジェルやローション
・ボディクリームなどのアフターケア用品
・冷やしたタオル
①まずは、蒸しタオルを毛を剃りたい部位に当て、毛穴を広げておきます。
②続いて、シェービングジェルをしっかりと塗ります。
(塗りムラがあると肌を傷つける危険があります)
③カミソリを使って毛流れに沿って毛を剃っていきます
(毛流れに逆らう、いわゆる「逆剃り」は綺麗に毛剃りが出来ますが、肌への負担が大きい為やめましょう)
④どうしても毛流れに沿って剃ると残ってしまう毛だけ、逆剃りで部分的に剃りましょう
⑤剃り終わったらボディクリームや、アフターケアクリームで保湿をします。
⑥ここで毛剃りは終了ですが、肌をチェックして
赤みを帯びている・ポツポツしているというときには冷やしたタオルで冷却します
これが正しい毛剃りの仕方です。
これがバスタイムにでもできるのであれば、バスタイムでも大丈夫でしょう。
部位別のシェービング(毛剃り)の違い
正しいシェービングについて分かったところで、
続いては「部位別」の毛剃りの違いについてご紹介します。
準備するものや手順については同じですが、
「剃り方」に違いがありますのでこちらも覚えておきましょう。
腕や足の毛剃りの仕方
腕や足は、部位が広く剃り残しが出やすい部分です。
肩から指先、脚の付け根から足首に向かって優しく流れるように剃っていきましょう。
ひじやひざは窪みがあったり、凹凸が多いので後から丁寧に皮膚を伸ばしながら行いましょう。
皮膚を伸ばさずに行うと、最もケガをしやすい箇所でもあります。
顔剃りの仕方
顔は凹凸があり、丁寧にやらなければ肌を切ってしまうリスクがあります。
小さな顔剃り用のカミソリを使い、肌を引っ張って平らにしながら進めていきます。
方向としては、「上から下」を意識するようにしましょう。
ワキの剃り方
ワキもまた皮膚が寄って剃りにくいですね。
腕を高く上げることで皮膚も持ち上がり、平らな状態になります。
毛流れに沿って優しくカミソリを当てて剃っていきましょう。
シェービングサロンとは?
カミソリで行うシェービングは、数あるムダ毛処理の中でも、
自宅で手早く簡単にできる方法ですね。
しかし、最も肌荒れを引き起こしやすい方法とも言えます。
どうしても肌荒れを起こしてしまうという方は、プロに任せることも出来ます。
シェービングサロンとは?
シェービングを専門にしているシェービングサロンというものがあります。
シェービング専用でなおかつプロ専用のカミソリと、
濃密なシェービングクリームを使うので肌への負担が最小限ですみます。
さらに、確実な保湿で肌荒れどころか、美白・美肌になるサロンもあります。
シェービングも、うとうとしてしまうほど心地のよいものです。
シェービングサロンの毛剃りの流れ
シェービングサロンでは、脱毛サロンと同じように
カウンセリングからしっかりと施術が始まっていきます。
①カウンセリングで施術の内容、肌の状態について確認します。
②クレンジングをして、メイクと顔の汚れをしっかりと落としていきます。
③細かいパーツまでしっかりとシェービングしていきます
④アフターケアは、保湿だけでなくワントーン明るい肌になるように丁寧に行われます
まとめ
シェービングは、簡単ゆえに自己処理では肌荒れのリスクも伴います。
しっかりとしたシェービング方法を知り、アフターケアは入念に行ってくださいね。
肌荒れを起こしやすいのであれば、プロの丁寧な施術を受けることも考えてみましょうね。