乾燥肌で困っているあなたに、食べ物の見直しをオススメします。
実は、あなたが普段何気なく食べている食べ物によって乾燥を引き起こしている可能性があるのです。
そして、その食べ物を見直し、栄養をしっかり摂れば乾燥知らずの潤い肌をGETできるのです!
乱れた食生活を見直すことは、乾燥肌だけでなく、健康にもよく一石二鳥です。
乾燥の原因となる食べ物、乾燥を防ぐ食べ物をそれぞれ詳しくご紹介します。
乾燥肌はなぜ起こる!?意外な原因とは?
女性にとって肌が乾燥することにメリットはありませんよね?
化粧が乗らなかったり、かゆみが出たりとデメリットしかありません。
しかし、その乾燥肌を作ったのは紛れもなくあなたの生活習慣なのです!
まずは、原因となる生活習慣を改善するところから始めてみましょう。
乾燥肌を引き起こす生活習慣①スキンケア
毎日行うスキンケア。
しかしその方法を間違えていたら・・・?
毎日美肌を作る努力が、結果として肌を傷つけることになるのです!
メイクをしっかり落とすためのゴシゴシ洗いや二度洗い、
保湿力の低い化粧水を時間をかけて付けているなど・・・
スキンケア法にも乾燥肌の原因が隠れているかも・・・?
乾燥肌を引き起こす生活習慣②食生活
食事というものは、身体を作り出す元となる「栄養素」を補う大切なものです。
もちろん肌を作り出すのもこの栄養素の働きです。
栄養素を補えないと、ターンオーバーがうまく行われなかったり、
必要な水分を保持できなかったりします。
食事もまた、乾燥肌を引き起こす要因となりかねないのです。
乾燥肌を引き起こす生活習慣③睡眠
睡眠中には、さまざまな成長ホルモンが活発に動き出します。
この成長ホルモンによって肌のターンオーバーを促すことになりますが、
睡眠不足になるとこのホルモンの分泌が低下します。
これによって肌のターンオーバーが乱れてしまいます。
乾燥を引き起こす食べ物があるって本当?
食べ物の中には、栄養素があるものとそうでないものがあります。
まずは、乾燥を引き起こす可能性のある食べ物についてみていきましょう。
乾燥を引き起こす食生活とは?
乱れた食生活というのは、乾燥だけでなくニキビなどの肌トラブルにも繋がっていきます。
美肌を奪う食生活として考えられるのが、ファストフードなどの脂っこい食べ物、
添加物の多いインスタント食品ばかりを食べる生活です。
忙しいからといって、毎日こうした食生活を続けていると栄養を取ることが出来ずに、
肌も身体もトラブルが起きてきます。
乾燥肌の人が食べがちな物とは?
血行が悪くなると、せっかくの栄養素も全身に運ばれにくくなり、同時に肌トラブルを招きやすくなります。
血行不良を招く食べ物としては、アイスクリームや冷たい飲みものなど体を冷やしてしまうものがあげられます。
女性に冷えは大敵!というように、身体を冷やしてしまうものは同時に乾燥も招きます。
乾燥肌が気になったら、まずは体を冷やさないようにすることも大切ですね。
乾燥肌対策にいい食べ物とは?
では、乾燥肌対策にもってこいの食べ物とはなんなのでしょうか?
乾燥肌を引き起こす食べ物を避けるだけでなく、
こうした対策になるような食べ物も積極的に食べていきたいですね。
乾燥肌対策にぴったりの食べ物とは?
身体の冷えが乾燥に繋がるということは、身体を温めるようにすれば血行がよくなり、
栄養素が全身に行き渡りやすくなるということです。
身体をポカポカと温めてくれる食べ物の代表として、「生姜」があげられます。
生姜は、スープや炒め物にも使えるほか、今では生姜ドリンクなども流行していますね。
お手軽に摂取できるドリンクでは、生姜だけでなくフルーツと合わさったものが飲みやすくてオススメですよ。
乾燥肌対策にオススメの栄養素
乾燥肌の人に積極的に摂ってもらいたい栄養素、それは「ビタミン」です。
ビタミンにも種類がありますが、青魚に多く含まれるビタミンAや、
レモンや果実に多く含まれるビタミンCはコラーゲンの生成を促します。
コラーゲンは美肌の元になる栄養素です。
潤いのある肌を保つために不可欠な栄養素ですが、
身体が生成してくれる量は年を取るごとに減少していくことが分かっています。
食べ物で摂っていくことが望ましいと言えますね。
乾燥肌対策になる食べ物おすすめレシピ!
最後に、どうやって上記のような乾燥肌対策になる栄養素を補っていけばいいか分からな・・・
という方のために、簡単に栄養補給が出来るおすすめレシピのご紹介です。
簡単に作れるメニューばかりですので是非やってみてくださいね。
乾燥肌対策レシピ①ビタミン豊富な美肌ドリンク
ビタミンAが豊富な野菜といえば「にんじん」です。
にんじんを飲みやすくリンゴやグレープフルーツなどと一緒にミキサーにかけ、少しだけ砂糖を入れます。
にんじんとアップルジュースをミキサーにかければスッキリタイプになります。
グレープフルーツはビタミンCが豊富なので、一気に乾燥肌対策になるドリンクに変身!
砂糖を入れずににんじんとりんごをミキサーしただけのものは、
「にんじんドレッシング」としても活用できますよ。
乾燥肌対策レシピ②ほうれん草とかぼちゃのクリームスープ
使うものはほうれん草とかぼちゃ、牛乳とコンソメです。
ほうれん草は軽く茹で水気を切っておきます。
かぼちゃは電子レンジで柔らかくします。
全ての材料をミキサーにかけます。
その後鍋に移し温めたら、ビタミンAが豊富なスープの完成です!
ビタミンCは果物で簡単に摂取できますし、ビタミンAはにんじんやほうれん草など、
使い易い野菜に多く含まれています。
毎日の食事に積極的に取り入れるようにしてみましょう。
まとめ
食べ物は、食べるものによって乾燥を招くものと美肌を作るものとに分けれらます。
乾燥肌対策になる食べ物を選んで、簡単なレシピでいいので積極的に摂取するようにしてみましょう。
「美は1日にしてならず」という言葉があるように、毎日の習慣が美肌を作り出します。